[ カテゴリー » 日 記 ]

そういえばアレをもらっていない…

今日気づいたのですが、お正月恒例のアレをもらっていません。
え?アレじゃ分からないですって?
アレですよアレ。

そう、いくつになってももらいたいお年玉です。

何か年々減っているのですよね…。私としては大学生になった今でももらっていたいのですが、
その…原因は…私の周りの方が…大変言い難いのですが、高齢化のあおりを受けてか

とお~いところへ旅立たれる方が多いものでして…

あはは…(´д`;
まあもちろん純粋に会う機会がなくなったというのも要因ですけど、懐が寂しいですね。
こじ付けで言うならば
親にお年玉
500円もらったわけですが…。
ちなみに人生で3桁のお年玉をもらったのはこれが初めてです。^^;

やっぱりお年玉って高校生までですか…?

commentComment [0] 

眠い野田。

1箱根駅伝は良かった野田。
最近、PCの方にタイトルなし本文なしの迷惑メールがくる野田。
目的がさっぱりな野田。
明日から仕事始めの方は頑張ってくださいな野田。

お休みなさいな野田。

commentComment [0] 

初詣に行ってきました。

関東では知られている?寒川神社Link に家族で初詣に行ってきました。毎年恒例です。(ご祈祷を受けます。)
寒川神社


(↑本殿の写真)
しかし、残念ながら写真の通り、あいにくの雨でいつもより参拝者が少なく感じました。
ちなみに下の写真は毎年、この本殿の前の門の上に干支をあしらったねぶたが飾られており、今年は戌年のためか南総里見八犬伝ををモチーフにしていたようです。
ねぶた


ねぶた


で、ご祈祷を終えその後おみくじを引いたところ「小吉」で、学問のところは「基礎をしっかり勉強しろ」とかかれており正にその通りだな思いました。
ちなみにお祈りは

「単位落としませんように、単位落としませんように、単位落としませんように…」

と祈願しておきました。^^;
でも何といっても
人事尽くして天命を待つ、信じるものは救われるのではなく、信じるものが救われるには努力を伴わなければならない。というのが現在の状況ですので、そろそろ本腰入れねばいけないなと再認識しました。

最近、曜日感覚がなくなりました…

commentComment [0] 

新年、明けましておめでとうございます!

AKEOME2006


えーとちょっとTOP絵は変えましたがそれだけでは物足りないなと思って作ってみました。(笑)
(これだけは圧縮したくなかったので画像のサイズが大きいですが正月ですしご愛嬌で^^;)
わたくし的には結構良い出来ですね。^^
これで年賀状出せばよかったかなとも思いました。(笑)
ちなみに上の画像の人は誰かというと・・・誰でしょうね。ご想像にお任せいたします。

特に元旦だ~という意識も無かったですね~。お雑煮食べたのでそれが唯一元旦と感じられたかも。(笑)

こんな感じで今年もよろしくお願いします!

commentComment [0] 

今年最後の日記です。

この日記は今年の3月1日から始まりました。今年最後ということもあるので3月から今までの日記を改めて見返して私の独断と偏見で各月ひとつ日記を選んで見ました。

3月
夫妻&トランプLink
特に良いとも思わないのですが画像編集やったな!と思った瞬間でした。というか3月の日記はテンション高いですね~。今となっては考えられませんよ。(笑)

4月
今日思いついたLink
これの意味分かった方いますかね…^^;

5月
色々(長文です覚悟してください)Link
内輪ネタ。まあ何となく。

6月
衝動買い?Link
何かが吹っ切れた瞬間ですね。(笑)

7月
夏休みに入るに向けて…Link
今読み返しても充分適用される自分が嫌です…。

8月
釣り&1ヵ月半ぶりの自動車教習Link
釣りはこれ以来行っていませんね。

9月
レイザーラモンHG主演・・・
Link
画像編集頑張った…ただそれだけ。あと、再評価して欲しいな。(笑)
個人的にこのつきの日記は面白いものが多い気がする。9月2日の日記の自動車免許試験合格への道のりLink は今見ても感動(ぇ

10月
・・・野田
Link
未だに結構「…野田」って好きなのですが…きっとはやりませんね。(笑)

11月
4年の月日を経て、雷電完成せりLink
完成した事に・・・感動した!

12月
っ!!!!!!あちゃ~…orzLink
この悲劇は外せないかな…。

まあこんなところですね。
おそらく今までの日記を見返しても初見の人でも1時間ぐらいで全部見ることが出来るのではないかと思います。ですので暇でしょうがない方はぜひ読んでいただけると嬉しいです。

こんな感じで来年もマイペースに長く日記を続ける事が出来るよう心がけたいと思いますので来年もどうぞよろしくお願いします。 m(_ _)m

あ、NHKで23時45分から放送する行く年来る年は必見です!!他のチャンネルと比べると和みますから。^^

良いお年を!

commentComment [0]