[ Tags :: 献血 ]

献血20回目

今回は前回Link のように入れ墨が…なんてことはなく普通に終わりました。

献血をすると体重が減ります。
6月末に60kgなんて目標書いたのですがおそらく無理です。
おそらくこれ以上下げるなら夏休み辺りに毎日ジョギングとかしないと・・・。

commentComment [0] 

献血18回目

いや~昨日の夜から朝にかけての雨風がすごかったですね。
朝、駅に着いたら東海道線が動いておらず、入場規制が行われていたため授業に30分以上遅刻しました。妹の高校は休校で学校に着いたときクラスに1人もいなかったそうです。(笑)

そんな天気も朝までで学校に着く頃には晴れていましたね。今日は半ドンと言うこともあり、余裕があったので帰りに献血をしてきました。献血ルームに1時過ぎに着いたのですが、午後は1時半からとのことで飲み物を頂きながらまったりテレビを見て待ちました。

今回ポイントが貯まったと言うことでマグカップを頂きました。(これ以外の選択肢はありません。)

けんけつちゃんマグカップ



えっと・・・うん、まあかわいいですよね・・・。
ですが、私としては今度作るときは別バージョンとしてクールな柄のを希望かな~・・・。
ちなみに最近何のキャンペーンだか知りませんがこのキャラクターが刺繍されたハンドタオルを毎回もらいます。(笑)

commentComment [0] 

本厚木に行ってきました&献血17回目

高校時代のパソコン部仲間で本厚木までカラオケをしに行ってきました。
私は前回の献血から2週間が経っていてちょうど本厚木にも献血ルームがあることを知ったため先に行って献血を受けたのですが、予想以上に時間がかかったため30分遅れてカラオケに行きました。(笑)
ですが、やはり献血ルームは場所によって職員の対応の仕方も違ったりドリンクバーの種類も違ったりしますね。本厚木など普段行く機会がないので行くことが出来て良かったです。

ちなみにカラオケに行った1人の後輩とはおそらく4年ぶり?の再開だったのではないでしょうか、連絡はたまに取っていたのでそんな感じはしませんでしたが、合うことが出来て良かったです。

commentComment [0] 

献血16回目

今日は午後から授業だったので午前中に献血してから行こうと思ったところ、予想よりも時間がかかってしまい授業に20分ほど遅れてしまいました・・・。
まさに本末転倒。
もう少し余裕を持っていけば良かったです。ちなみに今回もお米頂いてきました。

commentComment [0] 

免許更新講習&献血15回目&今年度初登校(健康診断)

車の免許更新の講習が茅ヶ崎で4月10日にあるのですが、授業が始まっているため行くことが出来ないので毎日講習が開かれている二俣川の試験場に約3年ぶりに行ってきました。
さすがに、3度も通っただけあってブランクを感じさせませんでした。(笑)
30分の映画と講習だったのですが、映画は渡辺いっけいWさんが主演だったり前田耕陽Wさんが出てたりと思ったよりもしっかりと作られている印象で心にも来ました。また、最近涙もろくなっているのか涙を浮かべるシーンもありました。その後の講習は時折眠くなってうとうともしましたが、無事講習を終えて、更新された免許証は後日警察に郵送されるとのことなので取りに行きたいと思います。

今日、免許の更新に行ったというのも学校で健康診断があったため全部一緒に済ませようと思ったためです。また、献血も出来たので学校に行く途中でしてきました。今回ももらったのはお米です。

健康診断はこんな感じでした。(去年同様に全てまとめて載せます。)

2005年度
身長175.0cm 体重80.6kg 視力(矯正) 右1.0 左1.2
2006年度
身長176.0cm 体重83.8kg 視力(矯正) 右0.5 左1.2
2007年度
身長175.4cm 体重80.3kg 視力(矯正) 右0.5 左0.7
2008年度
身長175.8cm 体重67.8kg 視力(矯正) 右0.9 左1.0


ちなみにこの体重は上着を脱いだだけの体重ですが、まさか去年Link には自分がダイエットするなど思っても見なかったことでしょう。去年の日記にはダイエットと言う文字はおろか、肥満であることに諦めを感じているようにさえうかがえますし。
ただ、身長は良く分からないですね・・・上がったり下がったり(笑)
いつかもっと精密に測定してもらいたいところです・・・視力も回復していますしね。メガネの傷も目立ってきたのでメガネを買い換えるときに知りたいものです。

commentComment [0]