[ カテゴリー » 日 記 ]

メガネの糸が切れた

なんと朝起きたら、メガネのレンズを固定している糸が切れてしまいました。
メガネを枕の隣に置いておいたために寝返りなどでメガネに圧力をかけてしまい糸が切れてしまった物と思われます。

ってこれなんてデジャヴ?
と思いまして日記を検索したところなんと約3年前に同じ事をしていたようです。
それは2005年8月8日の日記Link です。
いやぁこういう時につくづく日記を付けていて良かったと思いますね。でなければ以前も同じ事をしていたとしても正確な日付まではおそらく思い出せないでしょうからね。

それにしても3年前の日記、頑張っているなぁと(笑)

あ、ちなみに今回はお茶出してくれませんでしたよ。いや、別に欲しかったわけではありませんが。

ただ、前回と違うところは夏休みではなく平日の授業がある日に起きた事故であり、今日は1限から授業があったのでめがね屋に行くことが出来なかったのです。セロテープでの応急処置を試みましたがすぐに外れてしまい、私は結局、片目のレンズだけで授業を受けました。一番前の席に座ってみたのですが、私の視力だと目を凝らせばなんとか見えると言った具合でしたので片目のレンズだろうとメガネは必須なのです。周りからは好奇の目で見られたかもしれませんね。ただ2限分で週の中で一番授業が少ない日だったのは幸いでした。しかし、片目のレンズのためか目が疲れるというか頭が疲れるというか、すごい違和感がありました。
そのため、授業以外はメガネをかけませんでしたが、景色がなかなか面白く見えるものですね。まるで印象派の絵を見ているみたいに。(笑)
実は印象派の画家には近眼が多かったとか?
まあこういう景色もたまには悪くないかもと思いながら帰りに3年前と同じメガネスーパーに寄ってメガネを直してもらい家路についたのでした。

commentComment [0] 

久しぶりに酒を

まあ何ですか、楽しいことは楽しいですね。ええ。
飲んでからカラオケに行ったのですが、そりゃあ盛り上がりました。

commentComment [0] 

金魚の死

朝、金魚が死んでいるのに気付きました。私が見る限りはその前兆を伺うことは出来なかったのですが…(1匹だけ群れをなさなかったり、泳ぎ方が変だったり、尾がおかしかったり等)
その金魚については通例のように庭に丁重に葬りました。

ちなみに前回死んだのはどうやら2007年2月26日Link 以来のようです。

ところで、金魚に対して「亡くなる」を使うべきなのか迷ったのですが、「死ぬ」を使いました。亡くなるだと大げさな気がしますが、死ぬってのも無情な感じがしてなんとも言えないのですがね…。

commentComment [0] 

缶コーヒーのRootsの広告がひどい

おそらく電車に乗られる方は1度は見たことがあるのではないかと思うのですが、缶コーヒーのRootsLink の車内広告がひどいです。週刊少年ジャンプが40周年という事でタイアップして宣伝しているのですが、どのような広告かと言いますとこんな感じLink のです。正直なところドラゴンボールの悟空やこち亀の両津がこんなのを喋ることに違和感がありすぎて意外性どころか逆につまらなく、寒いにもほどがありますし、見方によっては作品自体を侮辱しているようにも見えます。

そんなわけで私としてはタイアップするにしてももっとうまく使う方法は色々あったでしょうにと感じざるを得ない広告でした。

あ、ちなみに私は普段一切コーヒーは飲みません。出してくれれば飲まないことはないですけれど。

commentComment [0] 

巨0-1ソ 9回裏2アウト2ストライク3ボール

いや~驚きました。野球なんて興味のない私なのですが、先週からNHKで放送されているドラマ監査法人Link が野球の後番組でして番組表には延長ありと書かれていたので、そのドラマを見ている私としては延長なるだろうかと思い、ドラマは9時半から始まるので9時頃にNHKを見てみたところ、タイトルの通り 巨0-1ソ 9回裏2アウト2ストライク3ボールでしてこれなら問題ないなと思っていましたら巨人の大道典嘉W選手がやりました! まさかのホームラン!

こんな展開は漫画だけなんて思っていましたが、これは鳥肌が立ちました。いや、延長でドラマがいつからか分からなくなったわけですが、それ以上にいいものを見ることが出来て良かったな~と感じました。

そんなわけでとりあえず投稿。
試合終了したら結果は書いておこうかと思います。

ちなみに監査法人Link 良く分かりませんけれど面白い感じです。私がこの時間のドラマを見るのははハゲタカLink 以来なのですが、どちらが面白いものかと思っています。(ハゲタカってもう1年以上も前にやったんですね…)

追記:3-2で巨人が勝利。12回でソフトバンクが1点、巨人が2点入れて終了でした。

commentComment [0]