横入りは一般的か?

今日も昨日Link と同じ時刻に発車する電車の同じ車両に乗り、今日もまた乗降口の四隅のどこかに寄りかかろうと思ったのですが、昨日と同じく四隅とも人が立っていたので、適当に座席の前に立ちました。(適当と言うかざっと見渡した感じ、この人だと思う、早く降りそうな人がいなかったのと乗り込んだ乗降口からあまり離れると下車したときに使用する階段から離れてしまうので近いところにしました。)

そうしたところ今日も運が良いことに、乗り込んで3駅目で席が空きました。今日は左隣にサラリーマンらしき男性、右隣にはOLらしき女性が立っていました。
朝に2日も座席に座ることが可能な状態になるなど滅多に無いので驚きと嬉しさもさることながら、昨日と同じように横入りされてはかなわないと思い、ドキドキしましたが、何事なく座ることが出来ました。
いや、何事も無く座れるのが普通ですけれど・・・。

そうそう、昨日今日と「横入り」について書きましたが、「よこはいり」で変換しようとすると「横は要り」となり、Yahoo!辞書Link などのウェブ辞書で調べても出てきません。
と言うことは、「横入り」と言う言葉は一般的ではないのでしょうか。
googleで「横入りG」を検索すると約12万7000件あるので市民権は得ているのではないかと思います。
辞書に載っていないと言うことはおそらく別の言い方で載っているのでしょう。
そこで、「横入りG」の検索結果を良く見ますと関連検索に「横入り 方言G」とあります。
そのキーワードで改めて調べて様々なページを見たところ、
昔の茨城弁集Link というページに的確な回答が載っていましたので引用させていただきますと
『新方言』には『ヨコハイリ 「割り込み」;首都圏では神奈川の若い世代が言うが,東京都内,山の手でも使う人が出てきた;
東海道沿線では中年以下にまんべんなく使われる;
ほかに西日本各地で言う;
若い世代では,使用地域がさらに広がり,中国地方から関東地方にかけてと北海道でもよく使われる;
横から入り込むのだから,わかりやすい命名で,今後もさらに広がる可能性がある;新語が地方に先に普及し,東京が遅れた例である』とある。
『横入り』は『横割り』(現代標準語では全く別の意味)の意味であり、現代標準語には無いのが不思議な言葉である。
とあります。
私は「横入り」の別の言い方が思いつかなかったわけですが、「割り込み」と言うのを見てああなるほどと思いました。また、横入りというよりも割り込みと言ったほうが、確かに大人な感じがしますね。
ですが、横入りの方が割り込みよりもきつくない、やわらかい感じがします。その辺は微妙な使い分けでしょうか。
う~むまさか、ここまで発展するとは思いませんでしたが、勉強になりました。:)

最後に、タイトルの「横入りは一般的なのか?」で誤解された方、すみません。わざと「横入りすることが一般的なのか?」であると思わせるようにミスリードしてみました。(笑)

commentComment [0] 

横入り

私はいつものように通学するため電車に乗りました。
車内は席が埋まってはいるものの立っている客は少なかったので、こういうときは席の品定め(早く降りそうな人が座っている前に立つ事)が出来ましたが、どうせ座れないだろうと思ったので左右降車口の四隅のどこかに立とうと思いましたが、四隅とも人が立っていたので適当に座席の前に立ちました。私が適当に立った前の席に座っている人は見た感じでは私が降りる駅よりも後に降りそうな風貌の方でした。ですから別に座ろうなどとは考えていませんでしたが、予想に反してその方は私が乗車して二駅目で降りたのでラッキーだと思ったのもつかの間、私の左隣りに立っていた(私より一駅後に乗った)私と同年代の女性がスルリと横入りして座りやがったわけです。
それが老人や障害者、妊婦ならばまだしも、どう見ても私と同年代の健常者であり、常識的に考えれば私が優先的に座る事が出来る席でした。しかも、何も断りもせず平然と横入りをして座ったのです。

そのため私ははらわた煮え繰り返りその女性を罵倒した。
しかし、女性は困惑した様子で立とうとしないため私は女性の手を引いて立たせた。
しかし、現在の日本は女尊男卑。
私の近くにいる人には状況が理解できても少し離れた人から見れば私は声を荒らげ手を引き席を立たせた悪者であり、私に冷たい視線が刺さった。
さすがの私もその場にいることに息苦しさを感じたため、何故かとっさに「ジェンダーフリーがなんだ!こんな世の中腐ってる!」と捨て台詞を吐き別の車両に移った。


注:赤文字は妄想であり冗談です。

私は横入りされたぐらいで面倒を起こすのを避けたかったため一言も発さずに横入りされるがままに席を譲りました。(女性は譲られたとは思ってはいないでしょうが)
まあ、別に注意ぐらいしたって問題ないでしょうし、むしろ注意した方が女性のためだと思うのですが、なにぶん小心者でして・・・。
しかし私も何の抵抗もしないのもシャクなので小心者の威圧感のない冷たい視線で微々たる抵抗をしました。無論、女性が気付くはずもありませんが。
そんな女性に慈悲深くも礼をするならば、彼女が座席に座ったときから学校に着き授業が始まるまでずっと携帯でこの日記を打っていたため暇つぶしになりネタになったということです。
それにしても、たかがこれだけのことでこんなに熱くなれる私は我ながらめでたい奴ですね。(笑)

結論をいうと
私にとって座席に座るということはこれほどまでに尊いということ。
そして、ジェンダーフリーと言ってみたかった。ということです。
あと、付け加えておきますと私が鈍いから横入りされたわけではありません。座っていた方が立たち、私が一歩退いたときに横入りされたのです。
もしかしたらこれを世間では鈍いというのかもしれませんが。

commentComment [0] 

リニューアル計画

リニューアルと言えば、9月に僕らの表現空間Link をリニューアルしました。(その後の状況は気にしない。(笑))
それで、最近このページもリニューアルしたいと思うようになってきました。
別にこのままでも問題ないじゃないかと思われる方もいるかもしれません。
私自身、デザイン全体はともかくとしてもページの構成は色々考えた結果、これが最適であると判断して去年の8月にリニューアルして現在に至ります。

では何故、リニューアルする必要があるのかと言えば、やはりディスプレイの大小により中央(この記事部分)のサイズが可変してしまうためです。それは、そうすることでディスプレイが小さくても、横スクロールが発生しないため、ページの表示領域に内容の全てが表示されるという保証がされ対応することが出来ると思ったためなのです。

しかし、それは表示領域があまりに小さい場合は意味をなさないということに気付きました。例えば、左にお気に入り(ブックマーク)を表示している方はその領域をめいっぱい広げてみてください。中央がかなり圧縮されて見にくくなるはずです。(笑)
また、情報を多く詰め込むためにご覧の通り、3列になっていますが、3列も必要ないのではないかと思うようになったのも要因の1つです。

と言っても、横スクロールが発生するのはおそらく大半の方が嫌悪感を感じるはず。そこで、色々と検索したところ、このページを閲覧する方の表示領域のサイズを集計することが出来るBROWSIZE.ORGLink というサービスを見つけたため、それで2、3週間皆さんの表示領域のサイズを集計した結果、閲覧されている方の97%程度は横幅760pxまでならば横スクロールが発生せずに閲覧することが出来るということが判明しました。ですので、リニューアルするときは横幅760pxで作りたいと思いますのでよろしくお願いします。
ちなみに完成予想はこのような感じです。

完成予想図


クリックすると拡大しますが、それが実際のサイズ(760px)です。
まあサイズ以外は実際に完成した場合とかなり異なるかもしれませんし、色は分かりやすいように色分けしただけですのでこの色になることはありません。
来週、遅くとも今月中に完了できたらなと思っています・・・。

commentComment [0] 

まさか乗り過ごすとは・・・

私はいつもより5分ほど遅く家を出ました。5分遅れると言うことはだいたい5分ほど授業に遅刻することを意味します。
しかし、今日はさらに遅刻しました。何故ならば1駅乗り過ごしてしまったためです。
何故そのような自体になってしまったのか。それは先週書いたMP3プレイヤー購入Link に関することに由来します。
実は先週の金曜に店頭やネットで調べ検討した結果、通販で韓国のCOWONという会社のiAUDIO 7 i7-8G-SLLink を購入するに至りました。
(それについてはもう少し経ったら批評カテゴリーで投稿したいと思います。)
それでまだ慣れていないものですから、イヤホンをつけながら操作に夢中になっていたためか、降りるべき駅に着いたことに気づかず乗り過ごしてしまったようです。
乗り過ごしてから少し経って外の景色を眺めたところ、なにやら見慣れない風景ではありませんか。
しかし、私は鈍感であったため、そのときは少し見ないうちにずいぶん変わったんだななどと、のんきに考えていたのですが、そう思った後に電車のアナウンスが流れようやく乗り過ごしたことに気づきました。
そんなこんなで30分ほど遅刻してしまったわけですが、まあ幸いと言っては何ですが、それほど問題は無かったので良かったです。

commentComment [0] 

フィラデルフィア美術館展へ行ってきました

現在、東京都美術館で開催されているフィラデルフィア美術館展Link を見てきました。
東京都立美術館へ行ったのは今年の2月にオルセー美術館展Link を見てきた以来です。
この展覧会、一言で表すならば、幕の内弁当のような展覧会でした。どれがご飯でおかずかというのは人によりけりでしょうが、様々な時代、形式の絵を見ることが出来るのでお得と言えばお得なのではないでしょうか。
ただ、内容に関しては特にこれだ!と目に焼き付けるほどに感じる絵はありませんでした。(と言いつつ図録を買いましたけれど。(笑))
個人的にはクールベとピサロ、ルノワール辺りが好きだったかなと。あと、ルソーの描く動物はかわいいなと。ルオーの絵も独特な作風が印象的でしたし、オキーフのユリなんか実物を見られて良かったと思いました。どちらかというと特に好きな画家の絵以外は知っているけれどテレビあるいは本、ネットなどでしか見たことのない画家の絵、聞いたことのない画家の絵を見られたことの方が大きな収穫だったかなと。
なんだかんだ言っても、やはり楽しめたから図録を買ったのだと思います。(お得感に釣られた気がしないでもありませんが。)
ちなみに平日の午後でしたがそれなりに混んでいましたね。先に進むにつれ徐々に空いてきた感じではありましたが。だいたい1時間15分ほどで見終わりました。
また、近くの国立西洋美術館でムンク展や上野の森美術館でシャガール展、国立博物館で大徳川展等々開催されているのですが、それほど興味はなかったので、ここ1カ所をみて帰ってきました。

commentComment [0]