私は日が出たら次の日と考えますので。(笑)
当然、明日も1限からあります。別に徹夜は好きじゃ無いのですが私の場合、冴える(集中)します。まあそれは疲れていなくて眠くない場合ですけど。
あぁ今日は2時ぐらいには寝れると思ったのですけどね…。
で、重要事項に書いたとおりホームページのURL変更は水曜日に延期となりました。というかまだ何もコンテンツを移行していなかったりします…。^^;
デザインをどうするか考えたり…ちゃんと移行できるものなのか検証したり…してました。
で、デザインですがそうですね~新しいホームページもテーマカラー?の赤オレンジで行こうと思ったのですが考えた末、シンプルに白一色になると思います。
(とりあえず暗い色は使いたくないという考えはありました。)
使い勝手に関してはまだ未知数です…。まだTOPページを作ったばかりでして…。
ってもう5時28分じゃないですか!?
あと約1時間後に起床ですよ?(´д`;
まったく、やってられないです…。それでもまあ睡眠をとりたいと思いますのでお休みなさい。(- ~ - ) zzz...
[ カテゴリー » 日 記 ]
2005年11月19日(土) 22時00分
ヨドバシとちゃんこ
今日、学校の帰りに昨日オープン(店舗移転)したヨドバシカメラ マルチメディア横浜
に寄りました。

(正面数十メートル前)
入場制限まではいきませんが結構混んでいて、とにかく広くて、でかいの何の…。(先月オープンしたヨドバシAkibaと比べるとどうなんでしょうね?)
でも地下一階、地上7階ある店舗で私の目当てはただ1つ、パソコン関連や家電などではなく、6Fのゲーム・おもちゃフロアです。なので帰り際にパソコンフロアを少し見たぐらいで後はスルーしました。
6Fには私の興味のあるものは揃っていて品数も多く茅ヶ崎では見ないものがいろいろと…。1時間ぐらい見て、まあいろいろと買って帰ってきました。^^
ここからはちゃんこの話。
家に帰った後、9月23日
と同じ感じで江戸沢(ちゃんこを中心とした鍋、和食チェーン)の1万5000円分の無料券があったので私が隣の平塚まで車を走らせ家族で食べに行きました。

(店の前)
個室と言うか仕切られていて和室で結構広いです。ちなみにでぶや
がこの店に来たそうです。写真がありました。
で、もちろんちゃんこを食べたのですが私はもっとなんと言いますか…すごいごった煮のようなものを想像していましたが意外と普通の鍋でした。(一般人仕様だからでしょうかね。)
でもまあそれなりに美味しくいただけたので良かったと思います。
値段はまあ気にする事は無かったのですが私的には全商品100円引きすればまあまあかなといった感じでしたね。
で、家族4人でいろいろ食べて1万ちょっとでした。まだ数千円分残っているのでまあ今度は昼飯にでも?


(正面数十メートル前)
入場制限まではいきませんが結構混んでいて、とにかく広くて、でかいの何の…。(先月オープンしたヨドバシAkibaと比べるとどうなんでしょうね?)
でも地下一階、地上7階ある店舗で私の目当てはただ1つ、パソコン関連や家電などではなく、6Fのゲーム・おもちゃフロアです。なので帰り際にパソコンフロアを少し見たぐらいで後はスルーしました。
6Fには私の興味のあるものは揃っていて品数も多く茅ヶ崎では見ないものがいろいろと…。1時間ぐらい見て、まあいろいろと買って帰ってきました。^^
ここからはちゃんこの話。
家に帰った後、9月23日


(店の前)
個室と言うか仕切られていて和室で結構広いです。ちなみにでぶや

で、もちろんちゃんこを食べたのですが私はもっとなんと言いますか…すごいごった煮のようなものを想像していましたが意外と普通の鍋でした。(一般人仕様だからでしょうかね。)
でもまあそれなりに美味しくいただけたので良かったと思います。
値段はまあ気にする事は無かったのですが私的には全商品100円引きすればまあまあかなといった感じでしたね。
で、家族4人でいろいろ食べて1万ちょっとでした。まだ数千円分残っているのでまあ今度は昼飯にでも?
2005年11月18日(金) 22時00分
報告のみ…本を見つけました
昨日は学校の図書館で以前紹介したこの本
通勤電車で座る技術!
とXOOPSの本を見つけました。(借りました。)
<多機能なコミュニティサイトを作ろう!> XOOPS独習マニュアル
いやー良かったですね。通勤電車で座る技術!はまだ全て読んでませんが座ると言う事に執念を燃やす私にとっては大変興味深く面白い本です。(執念を燃やすと言うのはいいすぎですけど^^;)
XOOPSの方はそうですね~もう少し早く見つけたかった本かもしれません。初歩から書かれているのでもう理解している部分も多いのですが、これからでも必要な部分もあったのでそこら辺を読んでいます。
さすが、大きい図書館だけあって蔵書数も半端なく新旧問わず様々な本が取り揃えてあって良かったです。
通勤電車で座る技術!

とXOOPSの本を見つけました。(借りました。)
<多機能なコミュニティサイトを作ろう!> XOOPS独習マニュアル

いやー良かったですね。通勤電車で座る技術!はまだ全て読んでませんが座ると言う事に執念を燃やす私にとっては大変興味深く面白い本です。(執念を燃やすと言うのはいいすぎですけど^^;)
XOOPSの方はそうですね~もう少し早く見つけたかった本かもしれません。初歩から書かれているのでもう理解している部分も多いのですが、これからでも必要な部分もあったのでそこら辺を読んでいます。
さすが、大きい図書館だけあって蔵書数も半端なく新旧問わず様々な本が取り揃えてあって良かったです。
2005年11月17日(木) 22時00分
日アクセス数の記録を更新してました…
最近、日記がホームページの近況を伝えるだけで申し訳ないのですが落ち着いたらちゃんと更新したいと思います。
とりあえず報告です。
今日気づいたのですが火曜日に日アクセス数の記録を更新していました。今まで289が最高でしたが303でした。ちなみにここ2週間の平均は190程度です。で何故、急にアクセスが増えた要因を調べてみました。
これが原因ですね。
【重要】11/15(火)1:00~13:00 通信機器の増強及び通信環境整備によるメンテナンスのお知らせ
そうちゅんちゅん会ホームページのコンテンツRED STONE攻略?で紹介しているRED STONEの長時間メンテナンスがあったからなのです。しかも終わりが13:00と書いてありますが実際には延長して15時だったらしいです。
アクセス解析をするとメンテナンスを開始する1時台のアクセスが多いため一目瞭然です。
また、最近は一概には言えませんがRED STONEの定期メンテナンスのある木曜は平均的にアクセス数が高い事も事実なのです。
メンテナンスがあると何故アクセスが増えるのか一応説明しておきますとメンテナンス中はRED STONEはオンラインゲームのためゲームをする事が出来ません。その為、ゲームが出来ず行き場を失ったプレイヤーは攻略ページなどを巡回する可能性が高くなるのです。(推察ですが)
悔しいですが、やはりなんだかんだ言ってもRED STONE攻略?にアクセス数を支えられている事実で最近、私一人が騒いでいるXOOPSへの移行は慎重でなければならないのです。何故なら移行するにあたってRED STONE攻略?のユーザービリティ(見易さや使いやすさ)を現状では下げてしまう事は確実なのです。そのため下げてはならないと言うのが課題でして現在その点を解決するのに難航しているのです。あとはまあ適当にやってもどうにか…(笑)
まあ勝負は土・日かな。ではでは。
とりあえず報告です。
今日気づいたのですが火曜日に日アクセス数の記録を更新していました。今まで289が最高でしたが303でした。ちなみにここ2週間の平均は190程度です。で何故、急にアクセスが増えた要因を調べてみました。
これが原因ですね。
【重要】11/15(火)1:00~13:00 通信機器の増強及び通信環境整備によるメンテナンスのお知らせ

そうちゅんちゅん会ホームページのコンテンツRED STONE攻略?で紹介しているRED STONEの長時間メンテナンスがあったからなのです。しかも終わりが13:00と書いてありますが実際には延長して15時だったらしいです。
アクセス解析をするとメンテナンスを開始する1時台のアクセスが多いため一目瞭然です。
また、最近は一概には言えませんがRED STONEの定期メンテナンスのある木曜は平均的にアクセス数が高い事も事実なのです。
メンテナンスがあると何故アクセスが増えるのか一応説明しておきますとメンテナンス中はRED STONEはオンラインゲームのためゲームをする事が出来ません。その為、ゲームが出来ず行き場を失ったプレイヤーは攻略ページなどを巡回する可能性が高くなるのです。(推察ですが)
悔しいですが、やはりなんだかんだ言ってもRED STONE攻略?にアクセス数を支えられている事実で最近、私一人が騒いでいるXOOPSへの移行は慎重でなければならないのです。何故なら移行するにあたってRED STONE攻略?のユーザービリティ(見易さや使いやすさ)を現状では下げてしまう事は確実なのです。そのため下げてはならないと言うのが課題でして現在その点を解決するのに難航しているのです。あとはまあ適当にやってもどうにか…(笑)
まあ勝負は土・日かな。ではでは。
2005年11月16日(水) 22時00分
灯心で竹の根を掘る…なんてことにはなりたくないですね。
灯心で竹の根を掘る…苦労して効のないたとえ。
ホームページ移行作業ですがURLを変更する事(移転)は確定しているものの先日から言っている通りXOOPS Cube(PHP 言語を用いたコミュニティサイト構築システム)へ移行するかどうか、実験しています。というか、もう心の中では引き返せないところまで来ているのですが一番恐れているのが現在のホームページより利便性が悪くなる事です。別にこのホームページの構造は最高とは思ってはいませんがそれなりに使い勝手は良いのではないかと思っています。
では何故私はしきりにXOOPSに移行しようと考えているのかというと現在いえることは
・日記の更新が楽(多分)
・ホームページをより合理化できる。(はず)
という点からです。全て仮定の話で今でも先走りしてしまったような感じがする事は否めません。どちらかというと現在の無料サーバーから有料サーバーに移転するに当たって無料サーバーではできなかった事をフルに活用できれば…という思いとXOOPSという一種のブランド?(敷居の高さ)に憧れているだけなのかもしれません。
かと言って移行して駄目だと判断した場合、今のホームページのシステムに戻す事は簡単ですが…ねぇ。(笑)
まあ、白眼で温かい目で、長い目で見守ってくださると幸いです。^^;
あ、そうそう私に週1回ぐらいあるアンケートのメールが送られてくるのですが回答した何名かに送られる謝礼が送られてきました。ビザのギフトカード500円分。ちょっと嬉しいですね。実は結構もらえます。今まで3回ぐらいもらいました。^^
ちなみにgooの関連のアンケートなので多分個人情報については大丈夫だと思っているのですが…どうでしょうね。(笑)
ホームページ移行作業ですがURLを変更する事(移転)は確定しているものの先日から言っている通りXOOPS Cube(PHP 言語を用いたコミュニティサイト構築システム)へ移行するかどうか、実験しています。というか、もう心の中では引き返せないところまで来ているのですが一番恐れているのが現在のホームページより利便性が悪くなる事です。別にこのホームページの構造は最高とは思ってはいませんがそれなりに使い勝手は良いのではないかと思っています。
では何故私はしきりにXOOPSに移行しようと考えているのかというと現在いえることは
・日記の更新が楽(多分)
・ホームページをより合理化できる。(はず)
という点からです。全て仮定の話で今でも先走りしてしまったような感じがする事は否めません。どちらかというと現在の無料サーバーから有料サーバーに移転するに当たって無料サーバーではできなかった事をフルに活用できれば…という思いとXOOPSという一種のブランド?(敷居の高さ)に憧れているだけなのかもしれません。
かと言って移行して駄目だと判断した場合、今のホームページのシステムに戻す事は簡単ですが…ねぇ。(笑)
まあ、白眼で温かい目で、長い目で見守ってくださると幸いです。^^;
あ、そうそう私に週1回ぐらいあるアンケートのメールが送られてくるのですが回答した何名かに送られる謝礼が送られてきました。ビザのギフトカード500円分。ちょっと嬉しいですね。実は結構もらえます。今まで3回ぐらいもらいました。^^
ちなみにgooの関連のアンケートなので多分個人情報については大丈夫だと思っているのですが…どうでしょうね。(笑)
コメント