[ Tags :: 金魚 ]

水の取り換え。水草の成長は順調?

裏側からの水槽


水槽を裏側から取ってみました。
大して変わりませんが、こんな感じになります。
水草


水草は育っているようで良い感じですが、金魚自体が冬なのか水草を食べないため、減る事もありません。良い事と言えば良い事ですが、変化がないのは少し残念ですね。

それにしても今日は暖かく、早朝の水の取り換えも苦になりませんでした。20℃あるのだとか…まあ午後から寒くなるらしいですけれどね。

commentComment [0] 

水を換えました

水吸い取り


毎回同じ写真なので何か変化が欲しいと思いましたので、水を吸い取っている写真を載せます。
こんな風に灯油ポンプを使って水を吸い取ります。

commentComment [0] 

水槽の水換えをしたという記事を書くことに意味はあるのか

水槽
金魚全員が前に集まってくれる事は珍しいかもしれません…


今日はよく晴れていて水を換えるのにも最適な日でした。
結構、水槽にコケも付着していますが、水に触れているとあまり目立たないもので、スポンジを水槽にこすりつけるとコケが正体を現すといった感じです。ですので、一応毎週スポンジでこすって拭いてはいます。ただ、これだとやはりいつかは今までやっていたように水槽から金魚を移し替えて水も全取換えして掃除する必要が出てるくるのかもしれないと感じます。

と、もうこの記事は毎週の事となっているのですが、それならば、書く必要もない気がしてきますね。毎週やっているのならば、今日は日曜なので休みです。と当たり前のような事を書いている事と同じなわけですから。(笑)

ただ、最近、忙しいふり?をして日記を書いていないため、書くネタとなる事は良いとは思いますが…
(12月の6日になってようやく記事を書いたわけですし)


commentComment [0] 

水換えと掃除

今日は本当に陽気の良い天気で水を換えるのには最適でした。
水を換える際にスポンジで水槽をこするのですが、意外と汚くなっていたりとやはり週1回水を換えても汚くなるなと感じます。ですが、今まで外でやっていた水槽掃除と比べれば楽なのは間違いありませんのでこのスタンスを変えずにやっていきたいと思います。

commentComment [0] 

2週間ぶりの水換え

先週は雨が降っていたり、例の外装塗装?Link の関係で水を換えられなかったのですが、今週もその塗装の関係などで換えないまま過ぎてしまうところでしたが、今日の朝、水を換えました。

ちなみに今日、世間では勤労感謝の日の代休?で休みだと思いますが、私の学校は普通にありますので登校前に急いで水を換えた次第です。
今回は面倒なので写真は無しです。(見た感じは綺麗ですよ)

commentComment [0]