[ カテゴリー » 日 記 ]

人生初の選挙権行使

少し緊張して、と言うか結構緊張して? 最初に投票用紙をもらったときは何故投票用紙を2枚もらえないのか疑問に思い、あれ、県会議員の選挙だけだったのか? とか混乱してそのまま県会議員用の投票用紙を投票箱で、あれ、何で投票用紙が投票箱に入らないんだ? と折り曲げずに無理やり用紙を入れようと必死でした。そして、県知事用の投票用紙をもらわずにそのまま退場。(笑) 出てすぐにおかしいことに気付き再度入場して県知事用の投票用紙をもらい投票して、スーパーによって帰ってきました。
いやぁ恥ずかしかったですね。現場にいた方には私が挙動不審人物に見えたことは間違いありません。でも政治に参加できると言うことは嬉しいことですね。ああ、ちなみに誰に投票したかは内緒です。

ところで、皆さん、今回の東京都知事候補の名前いえますか?
おそらく、大体の方が石原慎太郎、浅野史郎、吉田万三、黒川紀章ぐらいだと思うのですが、なんと14人も立候補しているのです。ドクター中松、桜金造などは知っている方もいるでしょう。しかし、今ネットで一番熱いのがストリートミュージシャンの外山恒一W。その人気ぶりはgoogleで東京都知事候補Gで調べてれば一発です。検索結果の最初には政見放送が、そしてその後も検索結果を独占しています。
何故そんなに人気なのかと言うと、その政見放送を見ていただければ分かるかと思います。これが面白い。というわけで知らない方はご覧ください。(敬称略)

私としては供託金を取られないぐらいは票を取れたらと影ながら応援しております・・・。
ちなみに気になるポスターをご覧になりたい方はこちらのブログに載っているのでご覧ください。
Apocalypse:外山恒一のポスターLink

ちなみにスーパーで買ったものは、ふ菓子です。昨日の夜から漠然と久しぶりに食べてみたいなと思っていたので買ったわけですが、一緒に買ったうまい棒納豆味の方が美味しいと感じました。ふ菓子に期待していた分、味が美化されてしまったのでしょうかね。

commentComment [0] 

新年度初登校

身体測定のために登校しました。行くのはこんなにつらかっただろうかと思うほどだるかったです。3年分の身体測定の写し紙を私にしては珍しく保管していてなおかつ保管場所も記憶していたので今更恥ずかしいもへったくれもないので載せてみることにします。

2005年度
身長175.0cm 体重80.6kg 視力(矯正) 右1.0 左1.2
2006年度
身長176.0cm 体重83.8kg 視力(矯正) 右0.5 左1.2
2007年度
身長175.4cm 体重80.3kg 視力(矯正) 右0.5 左0.7


うむ身長が上がって下がっているというのはどういう事でしょう。それに体重も。衣服のせいでしょうかね。視力は確実に下がっていると…まずいですね。高2か高3の時に裸眼ではかったときは両目0.1ぐらいだった気がしますし。でも休みの間ほとんど引きこもってお菓子をバクバクパリパリ食べていたのに今までで体重が一番少ないのは不思議です。それでも肥満であることには変わりありませんけれど。
それとそう。本来ならば去年のように今年も部活で勧誘をしているはずなのですが、今年はしていません。何故か。単純に辞めたからですね。辞めたのは秋頃で別に留年云々の前に辞めたので留年とはあまり関係ないのですが(深層心理学的?にはあったかもしれません)、なんでしょうね。1年半以上在籍して馬が合わなかったと言うのもどうかというか、もっと早くに気づくべきだったのか、馴染んでいるつもりでも馴染んでいなかったようです。別に他の部員が私に対して邪険に接していたとかそんなことはまったくなく普通に明るく接してくれていて、むしろ私が無意識に壁を作っていたのでしょう。まあこれ以上話をしてもどうしようもないことで私の中では清算しているのでこの辺で。まあ別のサークルに入りたいなとか思ったりもしますけれど、留年してそれどころじゃないですし、そうじゃないにしても今から入る勇気はありません。

ああすさんでいる。

commentComment [0] 

エイプリルフール終了

2007年4月1日0時に設立された「ちゅんちゅん会ウェブシステム株式会社」は2007年4月2日0時をもちまして解散されましたのでご了承ください。
エイプリルフール企画を見損ねたという方はこちらをご覧ください。(画像)
トップページがこんなページに変わっていましたLink

そうそう、今日は券が余ると言うことで伊東に済む祖父母を含む家族総出で妹の出る湘南高校吹奏楽部の定期演奏会を藤沢市民会館まで鑑賞しに行ってきました。
演奏中の写真です


演奏だけではなく寸劇などもあったりして大変楽しめました。ちなみに鑑賞料は350円ですが会場はほぼ満席という大盛況ぶりでした。毎年やっているのでもしよろしければどうぞ。

commentComment [0] 

エイプリルフールですね

期待してしまった方には申し訳ありませんが、あまり面白くなかったですね・・・。
まあ所詮私の芸などこんなものですよ。
さて、新年度頑張っていこう!

TOP絵はH氏作です。今日よりH氏による4コマを毎週公開予定ですのでお楽しみに。

commentComment [0] 

あさってといえば・・・?

何の日だったかなぁ・・・楽しみだなぁ・・・

こうご期待!

commentComment [0]