分からない・・・。ここ1日、ブログのアップデートのため日記の公開を停止していたのですが、エラーが出てアップデート出来ませんでした。色々と試してみたのですが、出来ず前のままです。アップデートできなかったと言っても、現在のままでも充分に使えますし、アップデートしてもあまり変わらないので、このままでも問題は無いと言えば無いのですが、今後、大規模な更新がされた場合も今回と同様にエラーが出てしまう可能性があるので、出来る限り、ここで頑張ってアップデートすべきなのでしょうけれど・・・おそらく、今続けてもらちがあかないので、色々調べたり、勉強してから再度挑みたいと思います・・・。
[ カテゴリー » 日 記 ]
2007年8月6日(月) 22時01分
じうそうそいす

水槽掃除をしました。5月2日以来だったようです。虫かごで育てている水草は相変わらずでして、昨日祖父母が家に来たときに、祖母が水が汚いから育たないのではないかと言われたので、そちらも水を取り替えてみました。育つと良いですね・・・。
すいそうそうじ→じうそうそいす
2007年8月5日(日) 20時43分
厚木の花火大会に行ってきました

昨日、友人らと本厚木(相模川)の花火大会を見てきました。去年までは茅ヶ崎の花火大会を見に行っていましたが、厚木の方がすごいというのと、友人の一人が厚木在住と言うこともあり、行きました。本厚木に行ったのは数年ぶりですね。始まる数時間前に行ってカラオケで楽しんだりして、時間が近づいて打ち上げ場所である相模川まで歩いていったのですが、花火がすごいこともさることながら、人が多いのなんの・・・。相模川までの道は交通規制がされていて歩行者天国になっているのですが、そこからずっと相模川まで行列が続き、相模川も人いっぱいで座るところの確保が難しいほどでした。
この人の多さと相模の規模他をはかりにかけると茅ヶ崎のでも充分かなと思ったりも・・・。(ちなみに茅ヶ崎のは今日)
ちなみに帰りに、色々なバラエティ番組で取り上げられた量が多いどんぶり屋?に行って友人に言われるままに、ご飯大盛り・肉大盛り焼肉重?だったかなそれを頼んだのですが、ご飯の量が半端じゃない。
これをご覧ください。

写真だと器がわかりにくいかもしれませんが、どんぶりいっぱいにご飯を盛られた上に鏡餅のごとく、ご飯が押しつけられているのです。とりあえず、ふたに牛肉だけ移してご飯だけで食べていって時々牛肉を食べていったのですが、ご飯が残りどんぶりの半分のところぐらいでギブアップして、残りを友人に頼み何とか食べ終わりました。いやぁ吐くかと思いました。その前に屋台で広島焼きを食べていなければ食べられたかもしれませんが、きついことには変わりないでしょう・・・。でも、この量でも750円。安いとは思いますが、もしまたこの店で食べる機会があるのならばその時は普通盛りで食べたいと思います・・・。
2007年7月30日(月) 13時55分
参議院選挙の感想
まさか、ここまで自民が負けるとは思っていませんでした・・・。いくらマスコミが自民に不利な報道を流し続けようとも、それほど選挙自体には影響がないと思っていましたから。まあ、民主支持というか自民を支持できないからしょうがなく民主という傾向が強いのではないかと思うのですが、どうでしょう。マスコミの力は恐ろしい。
というわけでまずは比例の結果を
となり、
神奈川選挙区(議席数3)は
という結果でした。まさか、牧山さん1位になるとは思っていませんでした。女性票が大きかったのかなと。あとポスターの写真補正も効果ありか。(笑) テレビ神奈川で当確が出て会見を放送していましたが、ポスターとは結構違います。あとは3位の水戸さんと4位の松さんが開票中は接戦といった感じでしたが、最終的には約8万票差と言うことで、水戸さんに関しては県知事の松澤さんと横浜市長の中田さんが推薦というのが結構効くと私は思っていたのですが、それほどでも無かったのかなと。松さんに関しては前回約66万票だったのに対し、3万票増やしていますが、結局は創価学会以外の支持者をあまり増やせなかったのでしょうね。
私の希望としては民主、民主、共産で3議席になればと思っていましたが、民主、民主、自民となりました。どうも私は小林さんの親韓さが気にくわない。牧山さんも気にくわないと言えば気にくわない。で、何故共産の畑野さんかと言いますと、まあ私が投票したのはこの方だからなのですが、私は水戸さんと畑野さんのどちらに投票するか迷いました。私の予想では水戸さんは2位当選するだろうから畑野さんでと言うことにしました。共産の掲げる護憲や外交はともかくとして、年金や税金の問題で突っ込んでくれるだろうと思い、投票しました。それで比例は新風に、まあ1議席も取れないだろうと思っていましたが、ここまで惨敗とは・・・。まあタレント候補のいる自民や民主に投票する気は無かったので別に構いませんけれど、新風は本気で1議席取りたいのであれば知名度と基盤をしっかりと作らないことにはなんともならないだろうと思います。
以上参議院選の感想でした。
ちなみに、今のこのページのデザインは共産党支持であるからそうしたと言うより、パロディ的が要素が強いので勘違いなさらぬよう・・・。
参考
Yahoo!みんなの政治
ザ・選挙
総務省
というわけでまずは比例の結果を
順位 | 政党 | 票数 | 議席数 | 改選議席数との比較 |
1 | 民主![]() |
2325万6242 | 20 | +12 |
2 | 自民![]() |
1654万4696 | 14 | -6 |
3 | 公明![]() |
776万2324 | 7 | -1 |
4 | 共産![]() |
440万7937 | 3 | -1 |
5 | 社民![]() |
263万7716 | 2 | -1 |
6 | 新党日本![]() |
177万0697 | 1 | +1 |
7 | 国民新党![]() |
126万9220 | 1 | ±0 |
8 | 女性![]() |
67万3591 | 0 | ±0 |
9 | 9条![]() |
27万3755 | 0 | ±0 |
10 | 新風![]() |
17万0515 | 0 | ±0 |
11 | 共生![]() |
14万6986 | 0 | ±0 |
となり、
神奈川選挙区(議席数3)は
順位 | 候補者名 | 政党 | 票数 | 立場 |
1 | 牧山 ひろえ![]() |
民主 | 101万866 | 新 |
2 | 小林 ゆたか![]() |
自民 | 89万5752 | 現 |
3 | 水戸 まさし![]() |
民主 | 78万1533 | 新 |
4 | 松 あきら![]() |
公明 | 69万1842 | 現 |
5 | はたの 君枝![]() |
共産 | 38万5619 | 元 |
6 | 和田 しげる![]() |
社民 | 12万8757 | 新 |
7 | 斉藤 さちこ![]() |
国民新党 | 6万1219 | 新 |
8 | 溝口 敏盛![]() |
新風 | 2万1645 | 新 |
という結果でした。まさか、牧山さん1位になるとは思っていませんでした。女性票が大きかったのかなと。あとポスターの写真補正も効果ありか。(笑) テレビ神奈川で当確が出て会見を放送していましたが、ポスターとは結構違います。あとは3位の水戸さんと4位の松さんが開票中は接戦といった感じでしたが、最終的には約8万票差と言うことで、水戸さんに関しては県知事の松澤さんと横浜市長の中田さんが推薦というのが結構効くと私は思っていたのですが、それほどでも無かったのかなと。松さんに関しては前回約66万票だったのに対し、3万票増やしていますが、結局は創価学会以外の支持者をあまり増やせなかったのでしょうね。
私の希望としては民主、民主、共産で3議席になればと思っていましたが、民主、民主、自民となりました。どうも私は小林さんの親韓さが気にくわない。牧山さんも気にくわないと言えば気にくわない。で、何故共産の畑野さんかと言いますと、まあ私が投票したのはこの方だからなのですが、私は水戸さんと畑野さんのどちらに投票するか迷いました。私の予想では水戸さんは2位当選するだろうから畑野さんでと言うことにしました。共産の掲げる護憲や外交はともかくとして、年金や税金の問題で突っ込んでくれるだろうと思い、投票しました。それで比例は新風に、まあ1議席も取れないだろうと思っていましたが、ここまで惨敗とは・・・。まあタレント候補のいる自民や民主に投票する気は無かったので別に構いませんけれど、新風は本気で1議席取りたいのであれば知名度と基盤をしっかりと作らないことにはなんともならないだろうと思います。
以上参議院選の感想でした。
ちなみに、今のこのページのデザインは共産党支持であるからそうしたと言うより、パロディ的が要素が強いので勘違いなさらぬよう・・・。
参考
Yahoo!みんなの政治

ザ・選挙

総務省

コメント