[ カテゴリー » 日 記 ]

今日より休み

今日から学校が休みです。電車の定期券もちょうど昨日までだったのでよかったです。(今日、サークルの集まりがあったのですが定期が切れているのと面倒だったので欠席したというのは内緒。^^;)

さて、そんなわけで休み初日ですが早起きの癖がついたのか早く起きてしまいました。しかも、学校があると勘違いをして慌てる始末…。まあ、早寝早起きは良いのですけどね。(私の場合、普段遅寝早起きですが…)

で、今日は私の通っていた塾と目と鼻の先にある病院へ行ってきました。(処方箋を受け取る薬局に関してはその距離、数メートル。)
でもまあ、この時期忙しいでしょうし、気恥ずかしいので寄りませんでしたが。(おぃ

ちなみに何故病院にいったのかというと以前日記に書きましたが、持病を抱えているためなのですが以外や以外、調べてもらったところ最後に病院へ行ったのは去年の9月だったそうです。意外と通院していななかったのだな~と思いました。
あとは…その帰りにヤマダ電機に寄って、店頭にある1万以下のプリンタが家にある5,6年前上位機種だったプリンタ(BJF850)よりも性能が良い事に驚いたり、デジカメも同様に安くなったものだな~と感じていました。

今、受験生は大変でしょうね。私も期末試験の対策をしないと大変な気がしますが…いや、大変ですが…

commentComment [0] 

ミス、そしてミス、またしてもミス

私は12月18日の日記で映画を観ようか迷っていると言っていましたがあの後すぐ観に行く事を決めていました。(笑)
そのため18日には映画館の周辺の地図を印刷して、学校を何時に出ればよいか計画を立てていました。そして割り出された時間が40分。40分あれば余裕を持って劇場に到着するはずだったのです。(普段の私であれば何でも物事をギリギリにやろうとするので余裕を持たせるのはすごい事だったのです。^^;)
しかし、大きな計画ミスをしていたのです。それは、電車の待ち時間を考慮していなかったのです事です。
しかし運が良かったのか悪かったのか、何とか5分前に駅に到着しました。(本来なら十数分前につく予定だった。)
ここでさらに誤算が…。
その降りた駅は私は始めて降りたため土地勘など無く、また降りた駅周辺は都市のため方向音痴でなくとも迷うところだったのです。さらに地図の見方を間違え北口に映画館があるのに南口に映画館があると思い込み南口に向かってしまい(実際はこちらが北口だった。(笑))、北口という看板を見て間違えたと思った私は南口に向い、妙に南口に何もないと疑問に思い、よく地図を見て最初に行った方向(北口)であっていた事に気づき慌てて戻って映画館を必死に走り回り探しました。
そして、映画館を見つけました。
しかしすでに映画上映開始から十数分過ぎていたのです…。
なので私はションボリして帰ろうと思ったのですがこれでは電車賃をどぶに捨てるようなものだと思い、珍しく私は機転を利かせ、最初はネタのために(やけくそで)ふたりはプリキュアマックハート2 ~雪空のともだち~Link を見ようかとも考えました。(まんざらでもありませんでした。(おぃ)
まあ、本編であるアニメを見ていないので映画を見ても内容が分からない気がしたので見るのは辞めました。(論点違うって(笑))
そこでちょうど十数分後に男たちの大和Link がやるのに気づき観る事にしました。(もちろんお金を払って)
軍事オタクの私ですが、この映画はあまり観たいとは思っていませんでした。しかし、観てみたところすごい良かったです。
(詳しくはちゅん想の男たちの大和の感想Link をご覧ください。)
まあ、普段自分から映画など借りてみる事はあっても劇場へ観に行く事など無かったですし、ミスをしなければ男たちの大和自体観ることが無かったかもしれないので男たちの大和は茅ヶ崎でも見ることが出来るため電車賃が無駄なったとしても結果としては良かったのではないかと思います。(いやそう思いたい。^^;)
ちなみに見るはずだったロード・オブ・ウォーが男たちの大和を見終わった時間の約2時間半後に上映するスケジュールになっていたのですが2時間半も土地勘の無い場所で暇を潰すのは困難だったので帰ってきてしまいました。
まあ、電機店などいろいろ私の好きそうな店を実は事前にロード・オブ・ウォーを見終わったあとに見て帰ろうと調べていたのでそこを見た後に帰えりました。(いろいろ回っても3、40分ほどしか暇つぶしにはなりませんでした。)
何とも悲しい話です…。
また、今思えば映画放映前の宣伝があるので映画上映開始から十数分過ぎていても運がよければまだ始まっていなかったかもしれませんし最悪でも始まったばかりだったと思います。^^;
男たちの大和とロード・オブ・ウォー、はたしてどちらを観るのが正しかったのやら…

あ、そうそう無駄になったロード・オブ・ウォーの劇場招待券はメールくださった方の中から抽選でプレゼントします!

というのは冗談でオークションで売る事にしました。(おぃ
だって応募人数少なそうですし…100人ぐらい応募がありそうなら考えますけど現状そんなことはありえないでしょうからね。

しかし、電車賃が無駄になったという事実は変わらない(´д⊂

commentComment [0] 

っ!!!!!!あちゃ~…orz

やってしまいました。
あ~…うわっ、すごい…
自損だからまだいいといえばいいのですが…

さて、私が何のことを言っているか皆さんは理解できたでしょうか?












そう、やってしまったのですよ車を…

狭い道で曲がるときに車の右側にあった柵に車の右正面を当ててしまい、凹ましてしまいました。しかも、かなりの凹み…なんてことでしょう。道は普段通る道で狭い事は知っていましたし、寝不足と言うわけでもなかったのですが…はぁ…(´д⊂
まあ私自身1ヶ月に数回しか車に乗りませんし…。(言い訳になってない(´д`;)
しかもまだ、購入して2、3年です。(私が購入したわけではありませんが)
で、調べてみたのですがもし直すとしたらあの凹みだとおそらく数万ではきかないのではないかと10万ぐらい見積もったほうがよさそうです。というか2,3件修理のホームページを見ても別途、見積もりの部類に入ります。

え?写真は載せないのか?ですって?
とても恥ずかしいですし、惨めですし…載せられるわけないじゃ無いですか!(´д⊂

いや、まあ日記に書く時点で充分、惨めですがね。^^;

はぁ…
まあ親にはいろいろ言って何とか寛大に?済ましてもらえホッとしていますが、
ここで
「仕事に就いたら車なんて何台だって買ってやるよ。」
なんてセリフが言えれば格好良いのですが私自身そんなに出世するなんて…思いたいですけど、思えませんし。
また、これを機に
「車を何台も買えるようになるために勉強を頑張るんだ!」
と心機一転するような私ではありませんし。(おぃ

前々から良い顔で来年を向かえられないとは思っていましたが、要因が一つ増えてしまいましたね。
でもまあ私、物事をすぐ忘れたり、心の切替が早いので(というかころころ変わる)
何事もなかったかのように新年を迎える事でしょうね。きっと…。

…お前反省していないだろ?('A`)…いえ、しているつもりです。つもりかよっ!!

commentComment [0] 

今日は朝から早々と更新です。

一刻も早くこの悲しい気持ちを伝えたかったので…。12月15日の日記で私はロード・オブ・ウォーLink の劇場招待券が届いたと浮かれていました。今日から全国ロードショーなので茅ヶ崎の映画館でどういうスケジュールでやってるのかな~とワーナーマイカル茅ヶ崎のホームページを確認しました。

そう、このときはまだ何も気づいていなかったのです…この後に起こる不幸を…。

しかしいくらホームページを見回してもロード・オブ・ウォーが載っていません。じゃあ隣市の平塚とか、藤沢なら…って調べても載っていません。じゃあ学校までの定期で行ける範囲ならいくらなんでもねえ…

ありません…orz

で、調べた結果、交通費往復420円を払えば観に行けることが判明。
でもう~ん420円払って…ねぇ…。本来1300円かかるところを420円で見れるなら確かに儲けものですけど、どうしましょうね。
ちなみにYahoo!オークションで売ることも考え検索してみたところ800円が相場な模様です。

さてさて、どどうしたらがよいものか。420円払って見に行くか、オークションで800円、下手したらそれ以下で売るか…。
応募したぐらいですから観たい映画には変わりないのですが…う~んどうしましょう。

でも見に行きましょうかね。せっかくだし。行くとしたら月曜に学校に行くついでに観に行きますが、まあ実際観たかどうかはその日の日記で。

commentComment [0] 

お、きたきた

12月1日の日記Link でさらっと言ったのですがGyaOからのお詫びで17日より公開のロード・オブ・ウォーの劇場招待券が届きました。
これ
劇場招待券


本当はオンライン試写会(ネット配信によりパソコンで見る)に当選したのですが機器の調整が間に合わなかったとかでお詫びとして劇場招待券をもらえることとなったのです。
私としては小さいパソコンの画面で見るよりこっちのほうが何倍も嬉しいです。^^
冬休みになったら見に行こうと思います。
ちなみに今日学校であった抽選会。2回、ガラガラできたのですがこちらは打って変わって両方ともポケットティッシュ…残念。

commentComment [0]