朝から運を使い果たしてしまったようです。まさか電車に乗って一駅(辻堂)で座れるとは。辻堂で座れるなんて電車通学になって初めてかも知れません…。
とまあ今だに座席に座ることに固執してる拓海でした。(笑)
[ カテゴリー » 日 記 ]
2006年11月29日(水) 23時57分
ダイヤ
さあ、あなたはダイヤと言う言葉を聞いて何を思い浮かべますか?
今日帰りの電車で座っていてふと顔を上げたところ、男子中学生が雑誌を読んでいて、丁度雑誌のタイトルが全て見えず、ダイヤ情報と言う文字だけが見えました。私は目が合うのが嫌なので、すぐに顔を下げて考えました。「ダイヤモンドの専門雑誌を読むなんてこいつ只者じゃないっ!!!」と。そして、気になりもう一度顔を上げたところ、今度は雑誌の全てのタイトルが目に入りました。鉄道ダイヤ情報
と。(笑)
ああ、ダイヤグラムの方ですか・・・。
でも、よくよく考えるとダイヤ情報眺めるのって果たして楽しいものなのかと思い、調べてみたところさすがにダイヤ情報だけではなく鉄道関連の情報が載っているようで、その中に甲種回送
なんてものの情報がありびっくり。今度具体的にどんなものが乗っているのか少し立ち読みしてみたくなりました。
今日帰りの電車で座っていてふと顔を上げたところ、男子中学生が雑誌を読んでいて、丁度雑誌のタイトルが全て見えず、ダイヤ情報と言う文字だけが見えました。私は目が合うのが嫌なので、すぐに顔を下げて考えました。「ダイヤモンドの専門雑誌を読むなんてこいつ只者じゃないっ!!!」と。そして、気になりもう一度顔を上げたところ、今度は雑誌の全てのタイトルが目に入りました。鉄道ダイヤ情報

ああ、ダイヤグラムの方ですか・・・。
でも、よくよく考えるとダイヤ情報眺めるのって果たして楽しいものなのかと思い、調べてみたところさすがにダイヤ情報だけではなく鉄道関連の情報が載っているようで、その中に甲種回送

2006年11月26日(日) 21時29分
携帯ストラップ届きました。
先月話した
Firefoxの携帯ストラップが届きましたので報告。かっこいいです。

しかし、私のD901iと言う携帯は正直言ってストラップをつけると写真がとりにくくなったり邪魔なのでつけていません。そのためこのストラップをどうしようかなと思っています。いくら非売品と言っても何十年とっておいて価値の出るものには思えませんからね…。でも、私としてはFirefoxの携帯ストラップなんだぞ!いいだろ!と自慢したいと言うのもあるのですが、私の周りではFirefox知らない人ばかりで珍しいもあったものではありません。(笑)


しかし、私のD901iと言う携帯は正直言ってストラップをつけると写真がとりにくくなったり邪魔なのでつけていません。そのためこのストラップをどうしようかなと思っています。いくら非売品と言っても何十年とっておいて価値の出るものには思えませんからね…。でも、私としてはFirefoxの携帯ストラップなんだぞ!いいだろ!と自慢したいと言うのもあるのですが、私の周りではFirefox知らない人ばかりで珍しいもあったものではありません。(笑)
2006年11月24日(金) 11時09分
朝の挨拶
最近朝によく駅前で、いつの選挙に向けてかは知りませんが、演説をするわけでもなく挨拶をしている人がいます。まずは認知度アップからという事なのでしょう。言う言葉はこの二つのみ。「○○(名前)です。」と「行ってらっしゃい。」おかげでまんまとその人の名前は覚えましたけど、私には良い印象を与えませんでした。外見をどうこう言うのは論外といえば論外ですが、演説するわけではないので、それも重要な要素になっても仕方の無いことでしょうが、外見は良くも無く悪くも無くといった感じで、それはさして問題ではありません。悪い印象だったのはしゃべり方です。なんだか、心がこもった感じがしないのですよね。ぶっきらぼうと言いますか、ただ同じ言葉を繰り返すオウムと言いますか・・・それに加え、毎回本当に上で述べた二つの言葉しか言わないので、それしかないのかよと言った気持ちも湧いてきたり・・・。私と同じように毎日のように見ている他の方にも聞いてみたいものです。あれは良い印象を与えますか、それとも悪い印象を与えますかと。
2006年11月21日(火) 01時56分
一応と一様
「一応やってみる」と「一様やってみる」どちらが言葉として正しいか。それはどう考えても前者でしょう。いつも友人が一応という意味で使っていると思われる言葉を「いちよう」と喋っていたので、その事が耳についていました。私はてっきり言葉が簡略化してそういう風に喋ってしまっているものだと思っていたのですが、今日のメールのやり取りではっきりしました。あんた使い方間違えてるよと。(笑) まあ私も面白いので指摘なんてしてやらないつもりですけどね。(嫌な奴だ…)
コメント