[ カテゴリー » 日 記 ]

入学式

入学式行ってきました。人がいっぱいです!
・・・・・・・・いっぱいしゃべっていいものかと…。
まあ高校のOB会って時点である意味、最近流行の個人情報流出ですが・・・。
ま、そんなとこですね。そうそう革靴を幼稚園以来履いていなかったので肉刺(まめ)が…(>_<)
そうそうこの前のイラクトランプ買っちゃった軍オタオタクのENZANが

また買っちゃいました…
旧イラク紙幣


旧イラク紙幣を…
あイタタター・・・( ; ̄ω ̄)ゞ
でこの紙幣について軍オタのENZAN君が説明してくれましたので載せておきます。
5ディナール紙幣です。日本円に直すと0.3円・・・
イラク本国では急激なインフレが進んだためイラク戦争前には250ディナール紙幣しか流通してませんでした。
紙幣を作るのに高度な技術を持ってないので透かしがありません。
そのためイラク本国でも偽札が横行しました。
でもこれは刻印がしっかり押してあるし、紙の材質も合ってるのできっと本物です。(だと思います・・・
とのことです。
もうついていけません。

これ系のニュースを一つ紹介したいと思います。

第二次大戦中のはがき、「60年後」に配達、チェコ

私の感想は届けられた男性と同様「とても驚いた。60年間も何をしていたのだろうか」ですね。

commentComment [0] 

初登校

今日は大学のオリエンテーションとやらで大学に初登校しました。いろいろなサークル等の勧誘がすごかったです。そんなところですかね…。明日は入学式です。
そういえば今日はエイプリルフールですね♪
別にちゅんちゅん会では何もしませんが…。
あ、そうそう昨日のダビンチのベンチの答えですが正解は・・・

ヤクルトビフィールでした。
皆さん合ってました??
う~む今日は疲れたのでこのぐらいで・・・。
(これからどうなるのやら)
まああんまり色々なこと書きすぎでも良くないですし?ね…。

commentComment [0] 

ヤ レ ビ ール ??

明日から大学が始まるので今日、仮免試験受からなかったらどうしようと思っていましたが無事合格し一安心?です。
そうそう教習所のベンチに座っててよーくベンチを見ると…
ヤ レ ビ -ル



ん?


ヤ レ ビ ール??
新しいビールの銘柄だろうか・・・?
よーくみると・・・
このヤ レ ビ ールには

ダビンチの隠した暗号が・・・

Σ( ̄□ ̄;;;)!!
な訳ねぇ~・・・。
さぁみなさん明日まで隠された文字を考えましょう!

commentComment [0] 

CCとBCC

昨日のメールの話の続きなのですが
CC(カーボンコピー)とBCC(ブラインドカーボンコピー)って皆さんご存知ですか?
(昨日機能を知った…訳ですが。)
えっ…い、いや別にねらったんじゃないですよ…
ま、それは置いといて
え?そんなのみんな知ってるって?( ̄△ ̄;)
まあそう言わずに聞いてくださいよ。
CCっていうのは複数の人にメールを送るときに使う機能で。
BCCもCCと同じく複数の人にメールを送るときに使う機能なのですが当然名前も違うのだから機能も違います。
CCは送ったメールに他に誰に送ったのか載って全員に他に誰に送ったのか分かってしまうのです。
しかしBCCは複数の人に送ったけどあて先にはその送られた人のメールアドレスしか書いてないのです。
つまり他に誰に送ったかは送り先の人は分からないということですね。
で、やっと本題に入りますが以上のことを踏まえると昨日の先輩のメールはCCで送られてきた事になります。
ま、どーでもいい話なんですけどね。
ちなみに私は
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス
でいくことにしました。受身ですな。
P.S.そういえば今週はアニメ終了ラッシュですね~…。
BECKも今日で終わっちゃうのか。寂しいなぁ。

commentComment [0] 

あるメール…

今日、パソコンにあるメールが送られてきました。
件名:空白
本文:アドレスかえましたぁ!!登録よろしく☆
○○より
(携帯電話)
よくある?メールアドレス変更したのを報告するメールですが送ってきた人がすごい微妙~な人な訳です…。
どういう人物かと言うと中学の時の部活の部長です。(一つ上の先輩)
その先輩とは結構、仲は良かったのですが中三以来メールのやり取りしていないんですよ…。
最後の交信がその先輩の高校の暇だったら文化祭来てよ。っていうメール(3,4年前)で、しかも返信してないわけです。
もうてっきりアドレス変更してしまったものと考えていましたがまさかこんな日が来るとは…( ̄ω ̄;)!!
しかもよくよくメールを見ると、このメールを送信された他の人のアドレスが載っている・・・。
送信人数自分も含め4人

ま、まじでか!?
って事はですよ、誰に送ったか分かっている訳ですよね?当然・・・。
こりゃ先輩のメール送れという暗示なのか!?
どうしようどうしよう・・・。
万が一、先輩がこのホームページ見てたら…
もっとどうしよう…。

commentComment [0]