というわけでまずは比例の結果を
| 順位 | 政党 | 票数 | 議席数 | 改選議席数との比較 |
| 1 | 民主 |
2325万6242 | 20 | +12 |
| 2 | 自民 |
1654万4696 | 14 | -6 |
| 3 | 公明 |
776万2324 | 7 | -1 |
| 4 | 共産 |
440万7937 | 3 | -1 |
| 5 | 社民 |
263万7716 | 2 | -1 |
| 6 | 新党日本 |
177万0697 | 1 | +1 |
| 7 | 国民新党 |
126万9220 | 1 | ±0 |
| 8 | 女性 |
67万3591 | 0 | ±0 |
| 9 | 9条 |
27万3755 | 0 | ±0 |
| 10 | 新風 |
17万0515 | 0 | ±0 |
| 11 | 共生 |
14万6986 | 0 | ±0 |
となり、
神奈川選挙区(議席数3)は
| 順位 | 候補者名 | 政党 | 票数 | 立場 |
| 1 | 牧山 ひろえ |
民主 | 101万866 | 新 |
| 2 | 小林 ゆたか |
自民 | 89万5752 | 現 |
| 3 | 水戸 まさし |
民主 | 78万1533 | 新 |
| 4 | 松 あきら |
公明 | 69万1842 | 現 |
| 5 | はたの 君枝 |
共産 | 38万5619 | 元 |
| 6 | 和田 しげる |
社民 | 12万8757 | 新 |
| 7 | 斉藤 さちこ |
国民新党 | 6万1219 | 新 |
| 8 | 溝口 敏盛 |
新風 | 2万1645 | 新 |
という結果でした。まさか、牧山さん1位になるとは思っていませんでした。女性票が大きかったのかなと。あとポスターの写真補正も効果ありか。(笑) テレビ神奈川で当確が出て会見を放送していましたが、ポスターとは結構違います。あとは3位の水戸さんと4位の松さんが開票中は接戦といった感じでしたが、最終的には約8万票差と言うことで、水戸さんに関しては県知事の松澤さんと横浜市長の中田さんが推薦というのが結構効くと私は思っていたのですが、それほどでも無かったのかなと。松さんに関しては前回約66万票だったのに対し、3万票増やしていますが、結局は創価学会以外の支持者をあまり増やせなかったのでしょうね。
私の希望としては民主、民主、共産で3議席になればと思っていましたが、民主、民主、自民となりました。どうも私は小林さんの親韓さが気にくわない。牧山さんも気にくわないと言えば気にくわない。で、何故共産の畑野さんかと言いますと、まあ私が投票したのはこの方だからなのですが、私は水戸さんと畑野さんのどちらに投票するか迷いました。私の予想では水戸さんは2位当選するだろうから畑野さんでと言うことにしました。共産の掲げる護憲や外交はともかくとして、年金や税金の問題で突っ込んでくれるだろうと思い、投票しました。それで比例は新風に、まあ1議席も取れないだろうと思っていましたが、ここまで惨敗とは・・・。まあタレント候補のいる自民や民主に投票する気は無かったので別に構いませんけれど、新風は本気で1議席取りたいのであれば知名度と基盤をしっかりと作らないことにはなんともならないだろうと思います。
以上参議院選の感想でした。
ちなみに、今のこのページのデザインは共産党支持であるからそうしたと言うより、パロディ的が要素が強いので勘違いなさらぬよう・・・。
参考
Yahoo!みんなの政治
ザ・選挙
総務省



















コメント