が、しかしなんと木曜日は休館日・・・自分の不覚ですが何だかむしゃくしゃしたのでそこから横浜まで歩いたところ、20分程度で着き、以外に近いことに驚きました。この展覧会は7月までやっているので今度は木曜以外に往復徒歩で行ってみたいと思います。
2007年5月10日(木) 23時55分
休館日・・・
今日は授業が午前中で終わりだったので帰りに熱帯魚屋でアナカリス(水草)を買いに行ったところ、なんと値段が30円アップの180円。残念に思いつつ、2つ買い、そして本命である水道創設120周年と言うことで企画された「水の情景 - モネ、大観から現代まで展
」を横浜美術館
へ、観覧料が安いのと横浜から最寄り駅のみなとみらい駅まで運賃が180円で行けるため行って来ました。
が、しかしなんと木曜日は休館日・・・自分の不覚ですが何だかむしゃくしゃしたのでそこから横浜まで歩いたところ、20分程度で着き、以外に近いことに驚きました。この展覧会は7月までやっているので今度は木曜以外に往復徒歩で行ってみたいと思います。
が、しかしなんと木曜日は休館日・・・自分の不覚ですが何だかむしゃくしゃしたのでそこから横浜まで歩いたところ、20分程度で着き、以外に近いことに驚きました。この展覧会は7月までやっているので今度は木曜以外に往復徒歩で行ってみたいと思います。
2007年5月10日(木) 12時26分
すべてがうまくいく8割行動術
~あらすじ~
人間の意欲はあなたが考えるほど続くものではない。人間は一度なし遂げてしまうと、それまでの行為は達成感のみに置き換えられてしまう。達成した途端にドーパミンが切れて、その行為を忘れてしまうのだ。つまり、達成感という"区切り"を付けることによって忘れやすくなる。だから、全てをやりきらないで、あえて8分目くらいで止めるのがいい。
そこで提案するのは、その日の達成度を8割にとどめておくという8割行動のススメ」だ。8割ずつやっていけば、翌日にもつながってゆく。8割でやれば、次もドーパミンが出てくる。いままでは気楽にいくか、全力投球かの2通りしかなかったが、本書はほどよい人生設計を提案する。
8割行動術は、「仕事」「家庭」「恋愛」「人間関係」などなど、どんな場面でも応用できる、幸せになる脳の使い方なのだ。
(Amazonより)
私の評価:



人間の意欲はあなたが考えるほど続くものではない。人間は一度なし遂げてしまうと、それまでの行為は達成感のみに置き換えられてしまう。達成した途端にドーパミンが切れて、その行為を忘れてしまうのだ。つまり、達成感という"区切り"を付けることによって忘れやすくなる。だから、全てをやりきらないで、あえて8分目くらいで止めるのがいい。
そこで提案するのは、その日の達成度を8割にとどめておくという8割行動のススメ」だ。8割ずつやっていけば、翌日にもつながってゆく。8割でやれば、次もドーパミンが出てくる。いままでは気楽にいくか、全力投球かの2通りしかなかったが、本書はほどよい人生設計を提案する。
8割行動術は、「仕事」「家庭」「恋愛」「人間関係」などなど、どんな場面でも応用できる、幸せになる脳の使い方なのだ。
(Amazonより)
私の評価:




もっと読む»
2007年5月8日(火) 20時42分
5ヶ月ぶりに広告収入がアップ!
10月から下がり続けた広告収入が5ヶ月ぶりにアップしました。これは嬉しい限りです。しかし、広告表示回数(全ページ合計のアクセス数)は過去最低を記録してしまいました。なんとも・・・。
あと、4コマですがようやく更新しました。また更新が遅れて済みません。私のミスです。
あと、4コマですがようやく更新しました。また更新が遅れて済みません。私のミスです。
2007年5月5日(土) 23時53分
部会開催(第7回と言うことにしておいてください)
NHKで言う、大型連休と言うことで我が家に会員が集まりました。まあ、ただ遊ぶだけ+αなのでどうって事は無いのですが、なんと、H氏持参のチョコボール(4つ)のうち1つが銀のエンゼルのくちばしだったのです。チョコボールと言えば周知のように金のエンゼルだと1枚、銀のエンゼルだと5枚を森永へ送ることにより「おもちゃのカンズメ」がもらえるわけですが、実は私にしては珍しく小学校の時から集めていた銀のエンゼルを4枚きちんと保管していたのです。そのため、苦節10年以上にしてようやく5枚揃ったというわけです。とは言ってもエンゼルを当てるためにチョコボールを大量に買ったことは無く、当たったら良いなといった程度でたまに買っていました。(ここ数年は買った記憶がありません。)
と言うわけで近々送りたいと思うのですが、ようやく集まった5枚なだけに送るのが惜しい気もして何だか複雑な気分ですね。送ることは送りますが、写真を撮ってから送ろうと思います。(笑)
と言うわけで近々送りたいと思うのですが、ようやく集まった5枚なだけに送るのが惜しい気もして何だか複雑な気分ですね。送ることは送りますが、写真を撮ってから送ろうと思います。(笑)
2007年5月2日(水) 22時57分
Nettoyage de reservoir(水槽掃除)
タイトルはフランス語ですが、合っているのかは知りません。
2月以来の掃除となりました。

アナカリス(藻)が少なくなったので大型連休が明けたら学校の近くの熱帯魚店で買わなければ・・・。
そうそう、H氏の4コマの更新をさぼっていて更新が今日になってしまいました。(私の怠慢です。)申し訳ないです。まあ読んでいる人なんていないでしょうから構わないでしょうが たくさんの読者の方々にお詫びします。
2月以来の掃除となりました。

アナカリス(藻)が少なくなったので大型連休が明けたら学校の近くの熱帯魚店で買わなければ・・・。
そうそう、H氏の4コマの更新をさぼっていて更新が今日になってしまいました。(私の怠慢です。)申し訳ないです。

















コメント