ツォツィ

~あらすじ~
南アフリカ、ヨハネスブルグ。世界で一番危険なスラム。アパルトヘイトの爪跡が今も残る街に生きる一人の少年。本名は誰も知らない。ツォツィ=不良(ギャング・犯罪者を表すスラング)と呼ばれるその少年は仲間とつるんで窃盗やカージャックを繰り返し、怒りと憎しみだけを胸に日々を生き延びていた。名前を捨て、辛い過去を封印し、未来から目をそらし・・・。しかし、ある出逢いによって、ツォツィの人生は大きく変わり始める。奪った車の中にいた生後数ヶ月の赤ん坊。生まれたばかりの小さな命に、ツォツィの封印していた様々な記憶を呼び覚まされていく。やがてツォツィは「生きること」の意味や命の価値に気づき、希望と償いの道を歩み始める。
(Amazonより)

私の評価:

もっと読む»

~感想~
正直、最後まで胸が晴れる映画ではありません。しかし、変に感動話としないことで、リアルさが出て、幼少期に心に傷を負った子供や親を失った子供たちの痛みが伝わってきました。

見どころはあらすじにあるように強奪した車に偶然乗っていた赤ん坊を何か心に思うことがあったのか、誘拐してしまい、それを通じて、過去を思い出し、心にいろいろな感情が生まれるという流れです。一番は一度もお礼やお願いをするということがなかった主人公がお礼やお願いをするという場面です。ここで私は確かにこの主人公は変わったのだと感じました。

ただ、赤ん坊を誘拐する前に人殺しをしたり、仲間を暴行したり、車を奪う際に赤ん坊の母親に銃を撃ち、結果的に下半身が動かなくしてしまったことを考えると、なぜ赤ん坊を置き去りにしたり、殺さなかったのかという疑問も浮かんできます。その辺はもう少し描かれていると良かったのではないでしょうか。

幼少時の心の傷という点では舞台の南アフリカに限らず万国共通で、そういった傷を負った子供はいると思います。そして、それは成長にあたって大きな影響を及ぼす。日本でも幼児虐待や果てに殺害に及んでしまうという事件をよく聞きます。そう考えると、子供が生まれた限りはその子が貧富にかかわらず「幸せ」に育たなければならないと感じました。

私はこの映画を通じて、暗を見ることで自分の明を実感し、両親に感謝の念というものを改めて思いました。


公式サイトLink
ツォツィ プレミアム・エディション(2枚組)Link

commentComment [0]  pingTrackBack [0]

このエントリーに対する TrackBack URL

なお、設定によりTB元のページに、こちらの記事への言及(この記事へのリンク)がなければ、TB受付不可となりますのであらかじめご了承下さい。

[X]